JR6PUE HOME PAGE

DMR関係


1.DMRデジピーター機の画面を遠隔監視
  デジピーター開局に伴い、TM-8250の液晶画面を外部から見れるようにRaspberry piを
 利用してmjpg-streamerというソフトを動かしました

2.BF-TM8250 のID装置にUSBプログラムケーブルの機能を追加する方法
  VoIPリンク研究会で頒布されているBF-TM8250 のID装置にUSBプログラムケーブルの機能を追加できましたので、
  参考までに報告させていただきます。

  とりまとめ:JE6JVD 川口OM

3.BF-TM8250の連続送信防止装置の試作
  多くの方がBF TM-8250とVoIP研究会で頒布されているID装置の組み合わせでDMRデジピータを運用しておられると
  思います。
  今回、BF-TM8250が、一定時間連続送信した場合に電源を入れ直す装置を試作してみました。

  とりまとめ:JE6JVD 川口OM

4.  BF-TM8250の連続送信防止装置(電流検知タイプ)の試作
    この装置は、意図的な2段リンクのテストで永久ループが発生してしまった場合に、無線機の電源入れ直しをサポートする
 ためのものです。
    これを使っても永久ループの根本原因が解消するわけではありませんし、この装置があることを理由に無秩序な運用を
  推奨するものでもありません。
   運用周波数については、DMRデジピータ連絡協議会で示されている手順に沿って慎重に選定していただきますよう
お願いいたします。

      とりまとめ:JE6JVD 川口OM