JR6PUE HOME PAGE

NoraGateway


NoraGatewayという素晴らしいソフトが開発されています。
  ICOMのID-31Plusなどでターミナルモードやアクセスポイントを利用すれば、D-STARレピータを使って
  山掛けやゲート越えでCQは出せますが、交信は1対1でしかできません。画期的なシステムだと思いましたが
 今はこれじゃ面白くない。D−STARレピータに接続すればCQや交信が聞こえないと。と誰もが思うと思います。

  NoraGatewayは、D-STARレピータ―でタヌキワッチが出来る。リフレクターも使える。これは、便利。
  DVmegaで動くSDカードをそのままJumbospotで使っても動くので、新たにいつものaliexpressで購入
  1年前にpi-star用に購入した時と比べればだいぶ安くなっていました。フレンド局分とあわせて3台購入。
 
 完成したところでいざインストール。

 NoraGatewayは、常に最新バージョンを使用するように強く推奨されています。
 JARL D−STARレピータ―網を使うのでUSERも迅速な対応が必要です。

 オリジナルサイトで公開されているソフトを動かすのは、初心者にはハードルが高いのと結構手間です。
 しかし、JR1OFP鈴木OMがすぐに起動するイメージファイルを公開してくれています。
 SDカードに焼いたらWindowsマシン上で見えるnoraconfig.exeを利用して必要箇所を設定すれば、
 linuxの事をあまり知らなくてもすぐに使えます。

1.NoraGateway+なんちゃってモニター
  JR1OFP局が公開してくれているイメージファイルを利用すればNoraGatewayが簡単に設定できるので
  十分に満足していたのですが、せっかくJumbospotに小さなモニターが付いているのに何も映らないのは
  さみしいなと思っていたところ「なんちゃってモニター」というソフトをご本家のサイトで公開して
  いただきました。
   残念ながらJR1OFP局公開のイメージファイル上では、私が試した限り「なんちゃってモニター」は
  動きませんでした。JR1OFP局が簡単に設定できるようにだいぶ変更しておられますし、デフォルトでは
  SDカードに書き込み禁止とかも設定されていますので、上手くいかないのでしょうかね。
   そのうちに対応いただけるのを期待して、それまでは頑張って自分で構築してみたいと思います。(2019.03.16)

OLEDモニターにIPアドレスと自分のコールサインを表示
   いろいろと試してみましたが、Raspberry pi ZERO上でNoraGateway+なんちゃってモニターの利用は
  私の環境では厳しいことが分かりました。CPUへの負荷がかかりすぎてケロリが出て、思うように使えませんでした。
   しかし、一度、JumbospotについているOLEDに表示が出るのを体感すると何も表示していないのはさみしいものです。
  そこで、NoraGatewayが利用できるという前提で、IPアドレスと自分のコールサインだけを表示することに変更
  しました。
   また、OLEDの表示は、電源を切らない限り消えなかったのでrebootした時にシェルスプリクトを使って、一度画面を
  クリアできるようにしました。
   今回の対応にあたっては、JG3EBB局にご教授をいただきました。心から感謝申し上げます。(2019.03.21)

  2-1NoragateWay  OLEDモニターにIPアドレスとCALLサインを表示するU
  最新のJR1OFP局作成のNoraGatewayイメージファイルを焼いてOLEDモニターに
  IPアドレスとコールサインを表示させようとこれまでの方法でやったところ表示が
  できませんでした。おそらく、Phytonのバージョンがアップされたことによるものと
  思います。試行錯誤して、新たな方法で表示できるようにしました。
  (2022.01.15)

3.NoragatewayとRaspi用UPSをセット化しました
  モバイルバッテリーを接続しておけば済む話ですが、入手したRaspi用のUPSを使ってセット化してみました。
  (2019.04.07)

4.Nextionモニターを接続する
  NoraGatewayにせっかくなのでNextionモニターを接続してみることにしました。
  (2019.04.14)

5.NoraGatewayをバージョンアップしました
  NoraGatewayは、JARLのD-STAR網を利用するので常に最新版を利用する必要があります。
  これまでは、新規インストールで対応していましたがバージョンアップで行ってみました。
  (2019.06.09)

6.Shutdown SWを付けました
  Noragatewayを単体で使う場合に、プッシュSWでShutdownするように設定してみました。
  (2019.06.22)

7.Raspberry pi UPS基板がバージョンアップしていました。
  Amazonで購入したRaspberry Pi UPS基板の部品不良に気づいたので新しく購入したら
  基板がバージョン2に変更されていました。(2019.06.22)

8.JR1OFP局作成のNoraGatewayのイメージファイルにダッシュボードをインストール
  今回は、JR1OFP局が作成したNoraGatewayのイメージファイルにダッシュボードを
  インストールしてみました。(2019.07.15)
  JR1OFP局が作成するイメージはファイルは、初心者の方が簡単にインストールできるように
  さまざまな配慮がなされていますので、ある意味、他の事をしようとすると逆に難しくなっていますが
  動作が確認できましたので紹介します。なお、SDカードの書き込み禁止は解除せざるを得ませんので
  電源を切る時は、別途、シャットダウンスイッチなどで対応してください。(2019.07.15)
  ダッシュボードが進化していました。
 NoraGatewayもNoraGateway v0.1.5a-PR15(2019.11.17現在)になっていて、設定方法が変わっていて
 インストールにだいぶ苦労しました。
 変更があった部分について、取りまとめてみます。
 また、通常方法でインストールした方法で本家が紹介している方法で動きませんでしたので対応した部分を最後に
 記載しています。(2019.11.17)