JR6PUE HOME PAGE

SvxLink17.12.2にバージョンアップしました


2018年3月1日にSvxLink17.12.1のバグフィックス版がでています。
修正内容は、次の2か所です。

・ModuleEchoLinkのバグ修正:
ローカルノード上でリッスンオンリーモードがアクティブであっても、Echolinkリモートローガービープ音が
送信されました。
・svxlink、remotetrx、およびsvxreflector の--logfileコマンドライン引数処理のバグ修正。
場合によっては、SvxLinkがログファイルと共に使用されると、異常なエラーが発生してクラッシュすることがありました。

ということで予期せぬクラッシュ対策でバージョンアップを実施しました。(2018.05.26)
基本は、17.12.1とほぼ同じ操作で対応できます。

OSは、最新版を使用しました。
前回の17.12.1の時はうまく動かなくてJessieを利用したのですが、私のやり方がダメだったのか
最新版で改善されたかは不明ですが、良い方向なので深く考えません。(^^;

Image with desktop based on Debian Stretch
Version:April 2018
Release date:2018-04-18
Kernel version:4.14

インストールして動作を確認したら音声がひずんだり音声アナウンスが少し変だとか不具合が
あったので結局Jessieに再インストールしなおしました。

1.17.12.2をインストールする前に、ここをよく読んで必要な事は先にされてください。

2.まずは、お決まりの操作を行います。

sudo apt update
sudo apt upgrade

3.固定IPを設定
 
ルータからポート転送されていますのでこれは必須です。
エコーリンクは、ルーターのポート解放が必要になります。
ここで設定したIP addressに対して
UDP 5198,5199
TCP 5200
を解放しています。これをしないと、エコーリンクサーバー(インターネット側)から音声が返ってきません。

sudo vi  /etc/dhcpcd.conf

interface eth0
static ip_address=192.168.*.*/24
static routers=192.168.*.*
static domain_name_servers=192.168.*.*

自分の環境に合わせて下さい。


3.必要なライブラリーをインストールします。

sudo apt-get install subversion libsigc++-2.0-dev g++ make libsigc++-1.2-dev libgsm1-dev libpopt-dev tcl8.5-dev libgcrypt-dev libspeex-dev libopus-dev libasound2-dev alsa-utils

sudo apt-get install cmake libsigc++-2.0-dev libasound2-dev libpopt-dev libgcrypt11-dev tk-dev libgsm1-dev libspeex-dev libopus-dev groff

sudo apt-get install libqt4-dev

4.17.12.2ソースファイルをダウンロードしインストールします

cd /home/pi/Downloads

sudo wget https://github.com/sm0svx/svxlink/archive/17.12.2.tar.gz

sudo tar xvf 17.12.2.tar.gz

cd /home/pi/Downloads/svxlink-17.12.2/src

sudo adduser svxlink

この時、パスワード等を聞かれますのでパスワードは入力ください。あとは、リターン連打で大丈夫です。

sudo mkdir build
cd build
sudo cmake ..

sudo make
sudo make doc
sudo make install
sudo ldconfig

5.以下のコマンドでサウンドパッケージをダウンロードしてインストールする。
新しいサウンドパッケージがプレ公開されていますが、まだ、14.08用のパッケージを使いなさいとあります。
最初、良く読まなくてあたらしいパッケージを使ってインストールしました。
動きましたが指示に従い、正式版のパッケージをsvxlink-sounds-en_US-heather-16k-13.12.tar.bz2を
使います。前回までと若干アドレスと名称が変わっていました。

cd ~
sudo wget https://github.com/sm0svx/svxlink-sounds-en_US-heather/releases/download/14.08/svxlink-sounds-en_US-heather-16k-13.12.tar.bz2

cd /usr/local/share/svxlink/sounds

sudo tar xvf /home/pi/svxlink-sounds-en_US-heather-16k-13.12.tar.bz2

sudo ln -s en_US-heather-16k en_US

あとは、/usr/local/etc/svxlink/の中のsvxlink.confと
/usr/local/etc/svxlink/svxlink.dの中のModuleEchoLink.confを修正します。
詳細は、別ページをご覧ください。

「Network at Boot」という項目があります。
この「Wait for network」にチェックを入れて起動すると、Raspberry piのネットワークへの接続が完了してから
起動が完了するようになります。
詳細は、SvxLink15.11にインストールした時のトラブル対応を参照してください。