NoragatewayとRaspi用UPSをセット化しました
フレンド局のXastirの瞬停防止でRaspi用のUPSを見つけたので購入しました。
せっかくなのでNoagateway用に組み込んでセット化することにしました。
けっこう上手くできましたので紹介します。(2019.04.07)
100円ショップで丁度手頃のタッパを買ってきて、UPSを組み込み、その上の基板の上に
何かないかと探したらちょうど使っていないRaspi用の透明ケースの蓋がありました。
これはいいという事で活用しその上のJumbospotを載せて完成です。
特に、どうこうという事はないのですがとりあえず下記の感じです。
購入したRaspberry pi用のUPSです。
Amazonで購入しました。
動作確認したのでケースに取り付けることにします。
UPSだけ組み込みましたが、「せっかく深さがあるのでJumbospotも入れられますね」
のフレンド局の声に、「確かに」と思いこの中に組み込むことにしました。
ということで、ねじ類を変更し、さらにラズパイ用の透明ケースの蓋を利用しJumbospotを
載せられるようにしました。
載せた蓋は、透明なのできれいですしラズベリーの切り抜きがいかにもそれっぽい。(^_^)
ON-OFFスイッチが操作できるように左側を少し切り落としています。
うまく載せることができました。
5V電源を普通に供給している状態での完成形です。
モバイルバッテリーをつないでの運用で何ら問題ないのですが、UPSというのが個人的満足感です。\(^o^)/
(2019.04.07)